堕落した薬学生のお部屋

薬学部でとりあえず生き残ることに精一杯な女子大学生。留年したくない。

薬学部

【水道カビ臭】2-メチルイソボルネオール、ジェオスミンの覚え方と語呂合わせ

こんにちは、ゆきのです。 2-メチルイソボルネオール、ジェオスミンが覚えられないときの覚え方。 まず、これらの生成の過程とその後の現象を流れで覚える。 富栄養化 →放線菌、藍藻類 →ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール →水道のカビ臭 説明は教科書…

エキセントリック打錠機は常軌を逸しているのか考えてみた【eccentric】

こんにちは、ゆきのです。 私が通う薬学部では薬の製造に関しての講義がある。 その中で、錠剤をつくるために錠剤のもとになるものを圧縮して形成する、打錠機という機械の名前がおもしろかったので紹介したい。 その名も、 エキセントリック打錠機 である。…

薬学部の基礎実習を休みたいとき。単位はとれる?教授への連絡メールは?グループメンバーへの負担は?物理系実習を2度欠席した私の経験談

こんにちは、薬学生の雪野あずさです。 薬学部といえば実習がありますね!5年次の実務実習のイメージが強いですが1~3年次の基礎実習もあります。実習というか実験みたいな内容で、生物系の実習、有機化学実習、物理実習など、座学で習ったことを実際に見て…

【生薬・ショウキョウ】漢方処方用薬のショウガ!生姜・乾姜・炮姜・煨姜の違いと作用

こんにちは! 薬学生の雪野です。 今日は生薬のショウガについてまとめていきます。 冬場に風邪をひいたときにショウガを食べると体がポカポカするとよく聞きのでなじみがありますね! ショウガ(Zingiber officinale) ショウガ科(Zingiberaceae) 生薬名…

【生物】P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450の違いって?

P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450こんにちは、薬学部の雪野です!P450,CYP,チトクロムP450,シトクロムP450、全部よく目にするけど、何がちがうのかなーと思ったら、全て同じCytochrome P450のことでした。どうやって略すか、カタカナに訳すかの違いみ…

【生物】ADH,ALDHの作用と多くの日本人がアルコールに弱い理由

やっほー、薬学部の雪野です。 今日はADH,ALDHって何ぞやという話をしようと思います。 なんで日本人がアルコールに弱いとよく言われるのか、その理由もわかっちゃいます。 ADH、ALDHとは ADH は アルコール脱水素酵素、 ALDH は アルデヒド脱水素酵素。 ア…

【マクロファージ】単球、ミクログリア、クッパー細胞との違い【МΦ】

やっほー!落ちこぼれ薬学生の雪野です。 今日はマクロファージの話をしたいと思います! ロシアのイリヤ・メチニコフさんが見つけました。1908年にノーベル生理学・医学賞を受賞、ヨーグルトが体にいいと提唱したのもこの人です。ファゴサイト、マクロファ…

【薬学部】大学の教科書、参考書は買うべきか否か。薬学2年が買ってみて思うこと

みなさん今日もお疲れ様です。雪野です。 今日は教科書、参考書について私の個人的意見を書いていきたいな~って思う。 結論から言いますと、お金に余裕があるなら全部買ったほうがいい。買えないなら図書館で探す。自分にしっくりくる表現とか分かりやすい…